しなのき

しなのき


写真は今朝の玄関前。白いツツジの中心にあるのは、しなのき。長野市の木です。木の脇には元本校校長の本山先生が書いた碑があります。本校の百周年を祝って植えられました。西洋ではリンデンバウム。この木はヨーロッパではコミュニティーの中心にあるもの。集いの場の象徴なのだそうです。早く登校した運動班の諸君がツツジの外周をランニングしています。

今日は午後から北信校長会で坂城高校にお邪魔しました。お昼前が、昨日書いたコンピューターが遅くなる条件がそろうタイミングだったので、ぎりぎりの時間まで現象が起こるか見ていましたが、解消したように思います。先生方の声を聞いてみないとわかりませんが。

坂城高校は、すぐそこが上田市ですが北信です。学年担任制などの学校の取組をうかがいました。実に大胆な改革だと思いますが、生徒指導や働き方改革などの面で実効があると思いました。その後、県教委からの指示・連絡、協議事項と議事は進みましたが、いつも地区校長会は本当にもりだくさんです。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長