2025/03/24

今日は全日制の1・2年生が登校しシーズンセレモニーの日でした。まず、8時半に全定の先生方が会議室に集まり、職員朝会。ここで私からお一人お一人の長野高校でのお勤めをごく簡単に振り返り、ご勤務いただいた年数とご異動先をお話します。その後、皆さんからお別れのスピーチをしていただきました。
10時には小体育館に生徒諸君が整列し、終業式が始まりました。私は人間の感情について、その大切さを生徒諸君にお話ししました。その後、生徒指導の井出先生から、交通安全についての講話。その後、金鵄賞の授賞式がありました。金鵄賞というのは今年1年、大会等で特に優秀な成績を残した班活や個人を、本校同窓会の金鵄会が表彰するものです。表彰式のあとに、同窓会事務局長で本校の校長でもあった原先生から同窓生の活躍についてお話がありました。
それから離任式。私の先導でステージに異動される先生方をご案内し、私が生徒諸君にお一人ずつ紹介し、それぞれスピーチをしていただきました。長短はありますが、先生方が長野高校で過ごされた日々の濃密なこと、可能性に満ちた生徒諸君の、これからの益々の活躍を祈っている熱い言葉が贈られました。
上の写真は美術班の諸君が、異動される美術の恩澤先生への感謝の気持ちを表現した懸垂幕です。