サイエンステクノロジーコンテスト

サイエンステクノロジーコンテスト


11月12日に信州大学理学部を会場に行われた「科学の甲子園」県予選・信州サイエンステクノロジーコンテストにて健闘した全日制2年生の諸君が昨日校長室に来てくれました。まずチーム長野α 筆記部門で総合優勝、中でも化学分野は1位でした。数学:清野君、情報:生徒会長の佐藤君、物理:笠井君、化学:将棋で全国大会出場の桑原君、生物:生物オリンピック本選出場の関さん、地学:春原君。チーム長野βは情報分野で優勝しました。数学:齊木君、情報:師岡君、物理:須江君、化学:西野さん、生物:梶さん、地学:髙橋君。みなさん、おめでとう!

今日、私は学校に登校後、学校推薦型の面接を控えた生徒の練習をして、各種書類を作成。その後、松本へ向かい、松本市中央公民館Mウィングにて全国定時制通信制高等学校長会北信越ブロック会議に参加しました。北信越5県から校長先生や教頭先生方90名ほどの皆さんがお集まりでした。

元松本市長、現松本大学の学長であらせられる菅谷 昭さんの講演をうかがいました。「健康寿命」という言葉や「3010運動」(飲食店等での会食や宴会時に、最初の30分と最後の10分は自分の席で食事をし、食べ残しを減らす運動)は松本市発だということを今日初めて知りました。

今日は他県からみえた先生方との懇親を深める食事会があり、明日も朝から日程がありますので松本に泊まり。松本泊はあまり経験がありません。

サイエンステクノロジーコンテスト



< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
長野県長野高等学校長
長野県長野高等学校長